今回は、静岡県の太平洋クラブ御殿場コースにて行われた清原れなさんのラウンド企画をレポートします。最後までご覧ください。
ポジティブレースクイーンの清原れなさん



清原れなさんのプロフィールはこちらをご覧ください。

清原れなさんのラウンド企画のまとめ動画はこちらをご覧ください。
太平洋クラブ御殿場コースについて

- 東名高速道路・御殿場ICから約9km(約18分)で、富士山が綺麗なコースで、クラブハウスや食事も超一流
- 1977年開場で、1977年スタートの男子メジャートーナメント「三井住友VISAマスターズ」開催コース
- 2018年に世界的なコース設計家リース・ジョーンズと松山英樹プロ監修による全面改修で国際基準のトーナメントコースに
- メンバー同伴またはメンバー紹介でしかラウンドできません。メンバー紹介のビジター料金は4Bキャディ付きで40,050円(消費税・ゴルフ場利用税・静岡県ゴルフ振興基金・ジュニア等育成協力金が含まれております。)

練習施設
練習施設が充実しており、ドライビングレンジ、アプローチ練習場、バンカー練習場、練習グリーンがあります。
ラウンドスタート
ラウンドスタート前にマスター室に集合して、参加者の方同士で簡単な自己紹介をして頂きました。その後、フォトスポットの前で富士山を背景に集合写真を撮ります♪


この日のグリーンスピードは、9.0です。

気温がマイナス5度くらいで、水道の水が凍って、つららのようになっていました。

1番ホール PAR4 415ヤード
1番ホールは距離が415ヤードの左ドックレッグの打ち下ろしのミドルホール。フェアウェー右側にバンカー、左に池があるので、1打目はフェアウェー右のバンカーの左が狙い目。

れなさんのティーショットはどうでしょうか。

ランチ
前半終了後は、参加者全員でランチです。富士山を見ながら食事ができます。

清原れなさんは、「ふじのくにポークの生姜焼き膳」を注文しました。

とても美味しかったそうです!

その他のメニューはこちらをご覧ください。

表彰式
ラウンド終了後は、簡単な表彰式です。また、この日の参加者の中で1位の方には「ゴルフボール」に清原れなさんのサインを書いてもらいプレゼント!


ニアピン賞はクラブハウスで購入できる「干し芋」です。

プレイ後の感想
太平洋クラブ御殿場コースは随分前に2度ラウンドしたことがありましたが、松山英樹プロのコース改修後は初のラウンド。
冬の開催のため、雪のクローズの可能性もありましたが、この日は快晴で風もなく、朝から夕方まで富士山が綺麗に見れました。
スコアは前半のアウトコースでは、ティーショットの狙いどころが狭く、難しいコースに苦しむも何とかボギーペースでしのぎ前半は45で折り返し、後半はアプローチとパターの調子が良く、11番、12番、17番でパーも取れ、80台も期待できそうでしたが、18番でティーを間違い2打罰。さらにバンカーショットで苦しみ、このホールは11になってしまい、結局後半は49でトータル94になりました。
攻略しがいのある素晴らしいコースでした。次回、再度リベンジしたいです!
清原れなさんの感想
まとめ
5回目の清原れなさんのラウンド企画。朝方、気温は低かったものの、天気も良く、風もなく、綺麗な富士山が見え、絶好のゴルフ日和でした! 清原れなさんは、いつも明るく、今回もラウンド企画を元気に盛り上げていただきました。 次回のラウンド企画は3月27日(木)にラウンド企画を実施いたします。桜を見ながらのラウンドが楽しめるかもしれません。残り1名です!
