今回は、タイカントリークラブをご紹介いたします。タイのバンコク中心部から約45分のメンバーコースです。ぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
- タイカントリークラブについて
- ロッカールーム
- トイレ
- 練習場
- 売店
- スコアカード
- コース紹介 WHITEティー
- 1番ホール PAR4 316ヤード
- 2番ホール PAR4 335ヤード
- 3番ホール PAR3 155ヤード
- 4番ホール PAR5 412ヤード
- 5番ホール PAR4 354ヤード
- 6番ホール PAR3 170ヤード
- 7番ホール PAR5 452ヤード
- 8番ホール PAR4 361ヤード
- 9番ホール PAR4 368ヤード
- 10番ホール PAR4 322ヤード
- 11番ホール PAR3 124ヤード
- 12番ホール PAR4 381ヤード
- 13番ホール PAR4 339ヤード
- 14番ホール PAR5 541ヤード
- 15番ホール PAR4 348ヤード
- 16番ホール PAR3 145ヤード
- 17番ホール PAR5 519ヤード
- 18番ホール PAR4 330ヤード
- 浴室
- レストラン
- ショップ
タイカントリークラブについて

- 1996年オープンのメンバコース。バンコク中心部から約60分。スワンナプーム国際空港から約25分とアクセス抜群
- 会員制の高級コースで、日本人のプレーヤーが一番多いとのこと。キャディさんのレベルも非常に高い。
- 1997年にはホンダクラシックが開催されたコースで、タイガー・ウッズが海外で初優勝をしました。ロッカーの1番には、タイガーウッズの名前が刻まれています。
ロッカールーム

木目調の落ち着いた雰囲気のロッカールーム




ロッカー番号の1番は、タイガー・ウッズの名前が入っています。

タイガー・ウッズが1997年のホンダクラシックで海外ツアー初優勝したのが、タイカントリークラブでした。

トイレ


練習場
ドライビングレンジとアプローチ練習場、練習グリーンがあります。

キャディさんも一緒に、練習に行きます。どのくらいのレベルのプレーをするか、判断しているかもしれません。


アプローチ練習場

パター練習場

売店
クラブハウス1階のスタートホール前に売店があります。


ビールで、120タイバーツ。約500円くらいです。

スコアカード
パー72。WHITEティー 5,972ヤード(OUT2,923ヤード、IN3,049ヤード)

コース紹介 WHITEティー
1番ホール PAR4 316ヤード
距離が316ヤードのミドルホール。フェアウェー左側とグリーン奥に池があるので、1打目はフェアウェー左側が狙い目。

2番ホール PAR4 335ヤード
2番は距離が335ヤードの池越えの右ドックレッグのミドルホール。フェアウェー右側にバンカーがあるので、1打目はフェアウェー左側が狙い目。

3番ホール PAR3 155ヤード
3番は距離が155ヤードで、フェアウェー右側からグリーン奥が池になっているショートホール。グリーン左手前にはバンカーがあるので、1打目は池とバンカーを避け、花道方向が狙い目。

4番ホール PAR5 412ヤード
4番は池越えの右ドッグレッグの412ヤードと距離のあるミドルホール。フェアウェー右側に池が広がり、2打目も池越えになる。

5番ホール PAR4 354ヤード
5番は354ヤードのほぼストレートなミドルホール。グリーン手前に大きなバンカーがある。1打目はフェアウェー左側が狙い目。

6番ホール PAR3 170ヤード
6番は170ヤードのショートホール。フェアウェー右側に池があるので、1打目はグリーン左側が安全。

7番ホール PAR5 452ヤード
7番は右ドッグレッグの距離が452ヤードと短いロングホール。ティーグラウンドの右に池があるが気にせず、1打目はフェアウェー左側を狙い、距離を稼ぎたい。

8番ホール PAR4 361ヤード
8番はフェアウェー左側に池がある、距離が361ヤードのほぼストレートなミドルホール。1打目は池を避け、フェアウェー右側が狙い目。

9番ホール PAR4 368ヤード
9番は距離が368ヤードで、フェアウェー左側に池があるミドルホール。1打目はフェアウェー右側が狙い目。

10番ホール PAR4 322ヤード
10番ホールは距離が322ヤードと短いミドルホール。フェアウェー右側に池があるので、1打目はフェアウェー左側が狙い目。タイガー・ウッズはホンダクラシックで1オンしたホール。その後は3パットでパーだったそうです。



11番ホール PAR3 124ヤード
11番は距離が124ヤードの池越えのショートホール。グリーン手前に4つのバンカーがあるので、1打目は高い球でグリーンセンターを狙いたい。

12番ホール PAR4 381ヤード
12番は381ヤードの池越えのミドルホール。フェアウェー左側にバンカーがあるので、1打目はフェアウェー左側のバンカーの右が狙い目。

13番ホール PAR4 339ヤード
13番は緩やかな左ドッグレッグの339ヤードのミドルホール。フェアウェー右側に池があるが、1打目はフェアウェーセンターからやや右側が狙い目。

14番ホール PAR5 541ヤード
14番は左ドッグレッグのロングホール。1打目は池越えになるが、フェアウェー右側が狙い目。

15番ホール PAR4 348ヤード
15番は348ヤードのミドルホール。グリーンの右と奥が池になっており、アイランドグリーンに近い。1打目はフェアウェー左側に置いた方が2打目が狙いやすい。

16番ホール PAR3 145ヤード
16番ホールは、大きな池が広がる距離が145ヤードのショートホール。1打目は池越えになり、グリーン左右にバンカーがあるので、グリーンセンター方向をしっかり狙いたい。

17番ホール PAR5 519ヤード
17番は緩やかな右ドッグレッグの519ヤードのロングホール。フェアウェー右側に池と大きなバンカーがあるので、1打目はフェアウェー左側に置きたい。グリーンの右側にも池があるので、要注意。

18番ホール PAR4 330ヤード
最終の18番ホールは緩やかな右ドッグレッグの距離が330ヤードと距離が短いミドルホール。グリーン左側に池とバンカーがあるので、1打目はフェアウェー右側に置きたい。

浴室
綺麗なジャグジータイプの浴槽があります。




ヘアムースやスキンケアも充実しております。

レストラン

ショップ

タイカントリークラブのオリジナルグッズもたくさんあります。

- 住所: 88 Moo 1, Bangna-Trad Km. 35.5,Thambon Pimpa, Bangpakong District,Chacheongsao 24130, THAILAND.
- TEL:+(66 38) 562 700
- 車: スワンナプーム国際空港から約25分
- WEBサイト:https://www.thaicountryclub.com/
- 開場日:1996年
- 設計:デニス グリフィス
- 距離:パー71。WHITEティー 5,972ヤード(OUT2,923ヤード、IN3,049ヤード)、RED 5,179(2,536、2,643)
- コースレート:WHITE 68.3、RED69.6
- 料金:提携会社:プレーフィー+キャディフィー+カートフィー 平日 5,800タイバーツ、休日(12時30分以降) 7,500タイバーツ
